2023年05月28日

今日はえこステ(家族の会)のイベント、釣り大会をしました。

今日は午後から
えこちゃんステーション(ひきこもり・不登校家族の会)で
外来魚駆除釣り大会を開催しました。つり

朝からは曇っていましたので、icon02
お天気大丈夫かなぁ?と心配していましたが、
午後から晴れてicon01暑いくらいでした。

今日は5家族10名のメンバーさん達が参加してくださいました。
ひきこもり、不登校の当事者3名も参加くださり、
とても嬉しかったです。

場所は毎回同じで
膳所公園の近江大橋近くの桟橋で
釣りをしました。

今日はすごいことに、あちこちで、
「釣れたー!」
「きたー!」の声が聞こえ、
釣れる釣れる!!
小学生の子どもちゃんふたりも参加してくれ、
釣れた時の歓喜の声が聞こえ、
こちらの心も弾みました。
「この笑顔がずっと続いてほしい・・・。」
学校に行けなくても、
楽しいと思えることを楽しんでほしい。
無邪気な笑顔を見せてもらい、
この笑顔を守っていけるように、
どんなかたちの支援がこの笑顔を守れるのだろうか・・・。
そんなことも思っていました。

そして、ひきこもりの当事者に対しても、
今日という1日、
立派に社会参加できたことを
心からありがとうという気持ちが出てきます。
いろんなことがあるけれども、
辛いこともたくさんあるけれども、
前進しようと頑張っておられることが
伝わってきます。

釣りの話に戻りますが、
今日は本当によく釣れて、
全員で釣ったブルーギルの合計が
139匹つりで過去最高!!
釣れたブルーギル139匹を外来魚ボックスに入れ、
膳所市民センターで解散しました。
(ブルーギル、ごめんなさい。kao_18
琵琶湖で生きてるだけなのに、
邪魔者扱いされて、悪者扱い・・・。
尊い139の命・・・。)kao_18

野外での活動は体力の消耗も大きいと思います。
ご参加くださった皆さま、
今夜はぐっすりと爆睡して、
今日の楽しかった気持ちが
明日の元気の源となりますように。kao05

令和5年5月28日 外来魚駆除釣り大会












Posted by いとう茂 at 19:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。